さて~!
17日本出発7人と合流するまで3人旅。
朝ごはんは最近私の定番のあの店のテンジャンチゲ!

生徒さん二人も「美味しい~!」と口にあったご様子。
ここでしっかりお腹を満たして市場散策です~!

清渓川を渡ってパンサン市場へ


お菓子作りに関してのありとあらゆるものが売ってます。
無塩バターやナチュラルチーズも日本よりはお安いそうですよ!
可愛いラッピング容器も沢山売ってるので思わず衝動買いしそうな心に鞭打って…笑中部市場へ~

ん?しばらく来ない間に道路拡張?
真ん中にズラリ~と並んでた珍味屋の屋台が撤退してます。
なんでもアーケードの工事中だとか、
秋にはアーケードがついて益々お買い物がしやすくなるかもしれませんね。



クルビ通りや

乾物通りを歩いてお二人はここでカワハギの干物をお買い上げ~
韓国のカワハギの美味しいデスよね~
そして南大門へ移動!


私も門の下初めてくぐりました。
市場に戻り市場の中をグルグルとご案内。
土曜日なので地元の買い物客も沢山いて結構賑わってました。
これだけ人がいると喧嘩してる人も居るわけで…
韓国人アジュンマ、カバン屋のアジョシと大げんか・笑


昼過ぎなので昼食を摂るひとでお店も賑わってます~

私たちもシッケで一休み~
からの

野菜ホットッ!

暑い日にも関わらず30人待ち(^^;;
お腹空いて無いにで3人で一つ(^∇^)

中はこんな感じ!
皮のほんのりした甘さと餡のハーモニーがちょうどいい感じで美味しいです!

地下商店街で韓紙の買い物をして一旦ホテルに戻ります~
スポンサーサイト
先日、私も中部市場へ行ったら様子が違い
間違えて別の市場へ来てしまったのかと思いました^^;
アーケードがつけば、お天気の悪い時でも
お買いものがしやすくなるので、嬉しいです。
2014.06.04(Wed) 18:29 | URL | buonaforchetta|編集